大学物理

様々なトピックをひとつひとつ数式で

物性物理

2.5 具体的な結晶構造

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第2章では,前章で解説した化学結合によって形成される「結晶構造」を解説します.今回はその最終回.これまで解説してきた結晶の一般論を踏まえて,実際の結晶で見られる具体的な結晶構造…

2.4 対称性の帰結

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第2章では,前章で解説した化学結合によって形成される「結晶構造」を解説します.今回はその第4回.前回,前々回で解説してきた結晶の対称性の帰結について触れたいと思います. 前々回の…

2.3 結晶群(点群)

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第2章では,前章で解説した化学結合によって形成される「結晶構造」を解説します.今回はその第3回.前回解説した結晶の対称性を数学的に取り扱う枠組みとして,結晶群(点群)を解説しま…

2.2 結晶の対称性

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第2章では,前章で解説した化学結合によって形成される「結晶構造」を解説します.今回はその第2回.前回解説した結晶格子を特徴づける第一歩として結晶の対称性を解説します. 前回の記事…

2.1 結晶格子

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第2章では,前章で解説した化学結合によって形成される「結晶構造」を解説します.今回はその初回として,結晶の本質的要素である結晶格子を扱います. 前回の記事はコチラ. univ-phys.ha…

1.4 その他の結合

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第1章は化学結合を解説します.今回はその最終回です.第2回の共有結合,第3回のイオン結合に引き続き,今回は残る金属結合,水素結合,ファン・デル・ワールス結合を解説します. 第2回の…

1.3 イオン結合

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第1章は化学結合を解説します.今回は第3回.前回解説した共有結合に引き続いて,今回はイオン結合を解説します. 前回の記事はコチラ. univ-phys.hateblo.jp イオン化エネルギーと電子親…

1.2 共有結合

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第1章は化学結合を解説します.今回は第2回です.前回解説した化学結合のうち,今回は共有結合に焦点を当てて解説していきます. 前回記事はコチラ univ-phys.hateblo.jp 共有結合のエネル…

1.1 電子軌道と化学結合

大学で学ぶ程度の物性物理を端的明快に説明する物性物理学シリーズ.第1章は化学結合を解説します.今回は初回として原子の電子軌道と化学結合を扱います. 原子の電子軌道 電子軌道の占有 遮蔽効果 結合後のエネルギー準位 エネルギー準位の分裂 価電子帯の…